各国で景気回復に向けた対策がとられるだろうといった前向きな予想から投資家心理が改善したと考えます。またイギリスのEU離脱を問う国民投票の直後はポジティブな材料もありました。
例えばLINEの仮条件の決定によりLINE関連銘柄は再燃しましたし、昨月には1件もなかったIPO銘柄は今月6月はドカッとありました。こういった注目銘柄が多かったことも日本株市場の早期反発の要因となっているかもですね。
IPOで言えば本日6月28日に東証1部市場に新規上場したコメダホールディングスに注目しています。
IPO銘柄 3543 コメダホールディングス 1,879円
同社はこの日、公開価格1960円を下回る1867円で初値をつけました。その後は1965円まで上昇したものの、換金売りが優勢となり結局1879円の公募割れ価格で上場初日を終えました。
ちなみに本銘柄の当選発表日はイギリスのEU離脱を問う国民投票日と同じ6月24日でしたが、この影響を受けてキャンセルした人も多いかもしれません。補欠当選で買えた方もいるかも知れないですね。
まぁいろんな解釈がありますが、上場初日を終えてPERが18.4倍となり、わずかですが手が出しやすい水準になったと言えるか!?引き続き注目です。
最近はイギリスのEU離脱ショックなどで相場はかなり混乱中。難しい相場ですが反発を狙うとすれば面白いタイミングとも言えます。とはいえリスキーな相場でもありますので情報収集が重要です。波乱相場はプロの目を付ける銘柄を見ておくと有利です。時に大化け銘柄に初動で乗れることも?!
初めは無料で使えるプロを試すのがセオリー。
オススメはここです
↓
ここは無料のメルマガ登録をしておくだけでガッツリ試し倒せます。しかも無料とはいえ侮れない。日本ライフラインで一気に株価3倍超え、メドレックスで株価2.8倍超えなど無料情報でも凄い実績でてます。無料でいきなりオイシイ可能性もあるのでチェックオススメ。
ランキングアップにご協力下さい。

