Comments検索結果
Commentsの関連記事
日付 | 記事 |
---|---|
株式投資が楽しいのは良いことですが
株式投資をはじめたころは、株式市場の値動きが一日中気になって、何度も売買したくなる人が多いと思います 。
私も株式投資をはじめた頃は、周りの目を気にしながら頻繁に株価をチェックして、売買も今よりも頻繁 に行っていました。
ただ、株式投資は
「老後のために資産形...
|
|
バリューデザインの株価が堅調
本日の保有株含み損益は前日比+833,300円となりました。
バリューデザインが+150円の3,2 50円と上昇し、プレミアグループが+46円の2,408円、グッドスピードが+70円の1,640円メタ ウォーターが+40円の2,472円となりましたが、ブリッジインターナショナルが-51円の2,455円 と調整...
|
|
好みの投資信託について
昨年末よりSBI証券で投資信託の積み立てを再開しました。
現在積み立てている投資信託は
「SBI・ バンガード・S&P500インデックス・ファンド」
「ひふみワールド+」
の2つです。
私は日本株は 個別株で運用しており、あえて日本株の運用をあえて投資信託にゆだね...
|
|
新規公開株式(IPO)で当選確率を上げるには?
新規公開株式(IPO)については、ほとんどの銘柄がIPOのブックビルディングにおいて、購入申し込みが 殺到して抽選となります。
私がメインで利用するSBI証券は口座開設者数が国内最多のため、IPOのブ ックビルディングへの応募者が数多いと思われ、全銘柄こまめに応募...
|
|
株式投資の初心者にこそ割安株投資がお勧め
私は割安株投資をはじめて1~2年たった時点で割安成長株探しにPER(株価収益率)の指標を活用していま した。
PERは株価が割安度を判断するための指標で、株価が1株当たりの純利益の何倍になっているかで 表現されており、私の場合はPER15倍以下を割安株として仮置きしてい...
|
|
私のふるさと納税活用状況(2021年1月時点)
私はふるさと納税を積極活用していますが、今年もふるさと納税の寄附をスタートしました。
今年は現時点 で以下の自治体に寄附を実施しました。
自治体
特典
納税額
静岡県
磐田市
じっくりコトコ トスープ12箱セッ...
|
|
保有株含み損益(2021年1月23日時点)
私が保有する株式の最新の含み損益は+25,679,565円(+54.94%)となりました。
含み益 は前週比+2,048,250円となっています。
今週は先週に引き続き、グッドスピードが堅調に推移し たほか、神鋼環境ソリューションやヒガシトウェンティワンの株価も上昇してきました。
グ...
|
|
神鋼環境ソリューションが大幅高
本日の保有株含み損益は前日比+540,900円となりました。
ブリッジインターナショナルが+79円 の2,507円と上昇し、神鋼環境ソリューションが+124円の2,470円、グッドスピードが+34円の 1,750円となりましたが、イオンフィナンシャルサービスが-41円の1,299円と調整しました。
...
|
|
私は優良銘柄には投資しない
株式市場では高い利益率を誇る企業が優良企業として投資家から評価され、いっぽうで利益率の低い企業は評価 されません。
たとえばセンサーや制御機器大手のキーエンスや、医療用の器具を手掛けるマニーなどは高い 営業利益率を誇り、高PERとなっています。
ただ、私はこうし...
|
|
神鋼環境ソリューションの株価が堅調
本日の保有株含み損益は前日比+583,000円となりました。
ブリッジインターナショナルが+78円 の2,428円と上昇し、神鋼環境ソリューションが+92円の2,346円、イオンフィナンシャルサービス が+27円の1,340円となりましたが、グッドスピードが-95円の1,716円と調整しています。.. .
|
|
保有銘柄の買い増しについて
保有している銘柄の株価が値下がりした時に、平均取得単価を下げるために買い増しする(買い下がり、難平買 いなどと言います)することがありますが、私は買い増しする場合は、5%、10%下落するごとに細かく買い 増しするのではなく、大きく下がったときにさけ買い増しする...
|
|
保有株は直近で調子のよかった銘柄が調整
本日の保有株含み損益は前日比-514,550円となりました。
メタウォーターが+21円の2,401 円と上昇し、神鋼環境ソリューションが+14円の2,254円となりましたが、グッドスピードが-69円の 1,811円、プレミアグループが-29円の2,425円、ブリッジインターナショナルが-22円の2,3 50...
|
|
大損しない運用を心がけましょう
株式投資で資産を増やしていく上で、重要な考え方は「大損しない運用」を心がけることです。
損切りは早 めに判断していくことで、損失額を限定することが出来ます。
1銘柄当たりの投資額を抑えることで、その 銘柄の株価が半値になったとしても許容範囲に収まるようにしまし...
|
|
前日比+90万円
本日の保有株含み損益は前日比+908,750円となりました。
グッドスピードが+62円の1,880 円と続伸し、ブリッジインターナショナルが+54円の2,372円、ヒガシトウェンティワンが+15円の6 09円、リビングプラットフォームが+75円の3,130円と保有株の大半が前日比プラスとなってい...
|
|
コンビニ各社が導入を進めるセルフレジについて
コンビニ各社がセルフレジの導入を進めています。
ローソンやファミリーマートに関しては通常の有人レジ とは別にセルフレジを設けており、セルフレジでは商品のスキャンから決済まですべて来店客自身で完結が可能 です。
いっぽうで、セブンイレブンは店内のレジすべてをセ...
|
|
グッドスピードが大幅高
本日の保有株含み損益は前週末比+568,150円となりました。
グッドスピードが+144円の1,8 18円と大幅高となり、神鋼環境ソリューションが+53円の2,223円、メタウォーターが+43円の2, 383円になりましたが、バリューデザインが-50円の3,030円と下落し、イオンフィナンシャルサー. ..
|
|
チェックしている銘柄 コーユーレンティア(7081)
私が株価チェックをしている銘柄に関して今日はコメントします。
コーユーレンティア(7081)
建 設事務所やイベント会場やオフィスへの備品のレンタルに加えて、オフィス向けのOA機器のキッティングや保 守作業を手掛けています。
コロナ下でイベントの中止が相次いだこと...
|
|
保有投資信託の含み損益(2021年1月17日時点)
私が保有する投資信託の含み損益は以下の通りとなっています。
「SBI・バンガード・S&P50 0インデックス・ファンド」を先月より毎週2万円ずつ積み立て開始しました。
また、今週から「レオス- ひふみワールド+」を毎週1.5万円ずつ積み立て開始します。
ひふ...
|
|
保有株含み損益(2021年1月16日時点)
現時点の保有株含み損益は+23,631,315円(+53.58%)の含み益となっています。
(前週比 -363,500円)
今週はグッドスピードの株価が大きく上昇しました。
12月の上旬に新規銘柄と してメタウォーターを購入しておりましたので、先週末からブログ掲載を開始しました。
現時...
|
|
グッドスピードが反発
本日の保有株含み損益は前日比+203,850円となりました。
グッドスピードが+74円の1,674 円と反発し、ヒガシトウェンティワンが+18円の589円となりましたが、メタウォーターが-61円の2, 340円、イオンフィナンシャルサービスが-26円の1,339円と調整しています。
ここ最近、ず.. .
|
Comments関連銘柄
コード | 銘柄名 |
---|---|
関連する銘柄はありませんでした |