高値検索結果
高値の関連記事
日付 | 記事 |
---|---|
日本株は今日もいまいち感。
本日の日経平均株価終値は29751円(+212円)でした。<株式指標騰落率>日経平均株価 +0.72 %TOPIX +0.20%東証2部指数 +0.13%ジャスダック +0.09%マザーズ指数 +0. 02%株主優待株の個別騰落は値上がり5割:値下がり5割でした。昨日時点のアメリカ先物安で織り込んでい たほど現物アメリカ株が下落しなかったので日本株は反発。ただ日経平均はユニクロ寄与でそこそこ上昇してい
|
|
IPO 紀文食品、+9.6%の初値! 初値後は上昇
2933 紀文食品 ( 東証1部上場 / みずほ証券主幹事 )
■事業内容 :水産練り製品類、総菜類、水産珍味類などの食品製造販売および仕入れ販売
■公開株数 4,765, 600株(公募3,000,000株、売出1,144,000株、OA621,600株)
■公開価格 : 1160...
|
|
ゴルフ関連銘柄以外はちぐはぐ。
本日の日経平均株価終値は29538円(-229円)でした。<株式指標騰落率>日経平均株価 -0.77 %TOPIX -0.25%東証2部指数 -0.23%ジャスダック -0.27%マザーズ指数 -2. 28%株主優待株の個別騰落は値上がり6割:値下がり4割でした。先週末のアメリカ株は主要指数が軒並み最 高値更新と絶好調だったわりにダウ先物が安かったりとちぐはぐだったので週明け日本株は方向感に欠けました
|
|
2021年4月12日 大引け
日経平均株価 29538.73 -229.33(-0.77%)ジャスダック指数 190.43 -1.53(-0.80%)マザーズ指数 1215.97 -28.42(-2.28%)今日は安川 電機の株価下落を受けて手控える動きになりました。そこそこの決算を発表しても材料出尽くしで売られてしま うのなら今後買いは入りに...
|
|
2021年4月9日 大引け
日経平均株価 29768.06 +59.08(+0.20%)ジャスダック指数 191.96 +1.25(+0.66%)マザーズ指数 1244.39 +20.00(+1.63%)今日はNY株 高を受けて買い優勢で始まったものの引けにかけて上げ幅を縮小。日経平均株価は安値引けでした。3万円台に 乗せた途端に買いが止まる。...
|
|
【直近IPO】 表示灯が反発! アイスコやファブリカは小動き!
【4月IPO ディマージシェアで主幹事!】
上場3日目となる表示灯(7368)が大幅反発となり上場来 高値を更新。前引けは3260円(+261円)でした。
また、昨日の初値後下落していたアイスコ(769 8)は微プラスの2635円(+15円)で前場を終了。ファブリカ(4193)は6650円(-50...
|
|
昨日上場来高値を更新したプレミアグループが・・・
本日の保有株含み損益は前日比‐565,500円となりました。
バリューデザインが+140円の4,3 35円と上昇し、グッドスピードが+45円の1,756円となりましたが、昨日上場来高値を更新したプレミ アグループが‐172円の2,628円と大幅反落となりました。
プレミアグループの今日のこ...
|
|
2021年4月8日 大引け
日経平均株価 29708.98 -21.81(-0.07%)ジャスダック指数 190.71 -0.09(-0.05%)マザーズ指数 1224.39 -3.62(-0.29%)今日は売り優勢 で始まったものの引けにかけて下げ幅を縮小。決算発表が本格化する前に利益を確定する流れになってしまって るから目先は軟調に推移...
|
|
前日比160万円のプラス
本日の保有株含み損益は前日比+1,633,150円となりました。
プレミアグループが+122円の2 ,800円と上場来高値を更新し、ブリッジインターナショナルが+123円の2,137円、バリューデザイ ンが+40円の4,195円となりましたが、リビングプラットフォームが‐30円の3,020円と調整し. ..
|
|
なら昨日下げる必要無かったのに。
本日の日経平均株価終値は29730円(+34円)でした。<株式指標騰落率>日経平均株価 +0.12% TOPIX +0.67%東証2部指数 +0.42%ジャスダック +0.39%マザーズ指数 +0.1 9%株主優待株の個別騰落は値上がり8割:値下がり2割でした。今日の日経平均は理由がよく分かりませんが 乱高下。ただアメリカでワクチン普及期待で消費関連銘柄がしっかりだったので、日本でも外食小売などの内需
|
|
2021年4月7日 大引け
日経平均株価 29730.79 +34.16(+0.12%)ジャスダック指数 190.80 +1.52(+0.80%)マザーズ指数 1228.01 +2.35(+0.19%)今日は指数が小 動きだった割には値上がり銘柄が多かったが上値を買う動きはなかった。決算動向を見極めてからでないと動か ないのだとしたら当分動...
|
|
株式投資は不況で買って好況で売るべき?
「株式投資は景気の底(不況時)で買って、景気の天井(好況時)で売れば儲かる」
こう聞くと、株式投資 で儲けるのは簡単に思えますが、株式投資をはじめて見ると実践が難しいことがわかります。
いまが不景気 や好景気のどのあたりにいるか、その時点では分からないからで...
|
|
保有株は50万円のプラス
本日の保有株含み損益は前日比+562,700円となりました。
プレミアグループが+106円の2,6 78円と年初来高値を更新し、神鋼環境ソリューションが+14円の2,521円となりましたが、リビングプ ラットフォームが‐30円の3,050円と調整しました。
明日は先日当選したファブリカコ...
|
|
2021年4月6日 大引け
日経平均株価 29696.63 -392.62(-1.30%)ジャスダック指数 189.28 -1.21(-0.64%)マザーズ指数 1225.66 -14.97(-1.21%)今日は3万 円台での動きが鈍かったことから利益確定する動きになりました。まだ直近で物色されてた銘柄の押し目を拾う 絶好のチャンスとしかとら...
|
|
2021年4月1日 大引け
日経平均株価 29388.87 +210.07(+0.72%)ジャスダック指数 188.97 -0.11(-0.06%)マザーズ指数 1230.38 +27.10(+2.25%)今日は米ハ イテク株高の流れを受けてソフトバンクGや半導体関連が買われました。値嵩株の一角が買われたから指数は上 げたけど、東証1部は値下が...
|
|
アノ超大型IPOが無くなるかも!?
東芝は急反発、米マイクロンらがキオクシア買収を検討と報じられる
東芝が3日ぶりに急反発。株価は前日比 9.4%高の4090円まで上値を伸ばし年初来高値を更新している。ウォール・ストリート・ジャーナル日本 版が4月1日に「米半導体大手マイクロン・テクノロジー...
|
|
月末安でした。
本日の日経平均株価終値は29178円(-253円)でした。<株式指標騰落率>日経平均株価 -0.86 %TOPIX -1.21%東証2部指数 +0.01%ジャスダック +0.57%マザーズ指数 +1. 94%株主優待株の個別騰落は値上がり3割:値下がり7割でした。ワクチン普及に伴う景気回復期待と長期金 利上昇や株価高値警戒感の綱引きですが、昨夜は後者が勝ってアメリカ株安からの日経反落でした。ただ新興市
|
|
2021年3月31日 大引け
日経平均株価 29178.80 -253.90(-0.86%)ジャスダック指数 189.08 +1.21(+0.64%)マザーズ指数 1203.28 +22.85(+1.94%)今日はNY 株安を受けて軟調に推移。バイデン米大統領が予定している経済再生プログラムに対して市場がどのような反応 をするのか見極めてからでな...
|
|
ブログ記事のコメント欄で紹介いただいた銘柄について
先日3PL(サードパーティーロジスティクス)の件を取り上げたところ、コメント欄で銘柄の紹介をいただき ました。
紹介いただいたのは遠州トラック (9057)とディーエムソリューションズ (6549)の 2社です。
遠州トラック はアマゾン向けの取引量を拡大しているようで、...
|
|
相場はそこはかとなく堅調維持。
本日の日経平均株価終値は29432円(+48円)でした。<株式指標騰落率>日経平均株価 +0.16% TOPIX -0.78%東証2部指数 -0.29%ジャスダック -0.21%マザーズ指数 +0.2 8%株主優待株の個別騰落は値上がり4割:値下がり6割でした。※3月権利落ち銘柄除くワクチン普及に伴う 経済活動の正常化期待でダウ史上最高値更新からの日経続伸でした。スエズ運河の通航再開も好材料、ブロック 取
|
高値関連銘柄
コード | 銘柄名 |
---|---|
6549 |
ディーエムソリューションズ(株) |
9057 |
遠州トラック(株) |