ポジション検索結果
ポジションの関連記事
日付 | 記事 |
---|---|
連休中のポジションは?
今日の日経平均株価終値は22319円(+104円)でした。<株式指標騰落率>日経平均株価 +0.47 %TOPIX +0.25%東証2部指数 +0.07%ジャスダック +0.05%マザーズ指数 +0. 03%株主優待株の個別騰落は値上がり6割:値下がり4割。日米共に好決算の企業が相場を牽引して反発しま したが上昇力はイマイチ。日本の場合は連休前というのも買い手控え要因になっているのでしょうが。明日の南
|
|
2018年4月26日 大引け
日経平均株価 22319.61 +104.29(+0.47%)ジャスダック指数 174.84 -0.39(-0.22%)マザーズ指数 1141.02 +0.32(+0.03%)今日は好決算 銘柄に買いが入って指数を押し上げました。為替が円安に振れたことも追い風となったようだが、トヨタ自動車 が失速しているところを...
|
|
4月権利は高額逆日歩多め&NY株安でも日本はしっかり。
今日の日経平均株価終値は22215円(-62円)でした。<株式指標騰落率>日経平均株価 -0.28% TOPIX -0.11%東証2部指数 +0.08%ジャスダック +0.06%マザーズ指数 ±0.0 0%日銀ETF買い入れ 714億円株主優待株の個別騰落は値上がり6割:値下がり4割。昨日はネット不通 の為更新できませんでしたがモデムを交換してもらったらあっさり復活しました。スマホからでも更新は一応可 能な
|
|
【4/24】4度目の…!!
日経平均:22278.12(+190.08)昨夜の先物が22210で、ほぼ75日線(今、22193く らい)上だったので寄り底だったら75日線をクリア!逆に寄り天だったらまたもや75日線で叩き落される! どっちになるか!?っていうのが今日の注目ポイントだったのだけど…序盤は寄り天っぽく落ちて行く…ああ、 ダメかー???…って思わせてからのー切り返して、75日線突破!!!おめでとーーぱちぱちぱち!さすがに 4回連続で叩き落されるのはなかったね。よ
|
|
【4/23】コロコロ…
日経平均:22088.04(-74.20)もうちょっと強い動きになるかなー?って思っていたんだけど、 意外と弱かったねぇ…寄り直後に22200まで駆け上がった後、失速…またもや75日線(22210.32 )で叩き落された形だよーこれで3日連続!いくらなんでも、75日線で綺麗に頭を抑えられすぎのような…「 75日線は絶対に超えられない」って思わせるための罠のような気がしてしまう。今日の下げは、上げるための 下げのような…?オプションの動きとかを見て
|
|
4月権利取り&今週は小型の週だといいなぁ。
今日の日経平均株価終値は22088円(-74円)でした。<株式指標騰落率>日経平均株価 -0.33% TOPIX -0.02%東証2部指数 +0.96%ジャスダック +0.20%マザーズ指数 +0.1 1%株主優待株の個別騰落は値上がり6割:値下がり4割。米国株安のわりに為替が円安だったからか週明け日 本株はそこそこ底堅かった。来週は日本がGW中にFOMCだったり雇用統計だったり重要イベント盛り沢山な
|
|
今週のトラリピ利益は5,743円!トラリピのトルコリラの検証報告(H30.4.16~4.21)
トルコリラのトラリピで、ほったらかしで資産運用に挑戦しています。本日は、平成30年4月16日(月)朝 ~4月21日(土)朝までの売買状況のご報告です。今週はトラリピによる確定利益が0円、スワップ金利が5 ,743円と合計5,743円の利益でした。トルコリラ/円はちょっとよくなってきましたね。でも怖いわ~ <H30.4.16朝~H30.4.21朝の確定利益状況>決済成立日時決済金額損益取引なし 今週確定利 益0 今回発生これ
|
|
今週はループイフダンで656円の利益!ループイフダンの検証結果(1年と16週間後)
簡単ほったらかしでできるFXのループイフダンの検証結果報告です3本日は、平成30年4月16日(月)朝 ~4月21日(土)朝までの売買状況のご報告です。今週は16回の利益確定があり、合計656円の利益で、 平成29年1月からの累計利益は184,317円となりました。今週は久しぶりにものすごく動きがにぶく、 確定利益がなんと600円台でした。まぁ、こんな週もあるよね。<H30.4.16~4.21の確定利益状 況>約定日時
|
|
4月2週、海外投資家は5729億円買い越し!
海外投資家の売買情報!4月2週(4/9~13)、海外投資家は日本株を先物・現物合計で5729億円の買 い越し!4月に入ってから2週連続の買い越しだよー。3月まであれだけ売りまくっていたのに!「4月は海外 勢が買い越すことが多い」っていうセオリー通り動きになってきています。海外勢は1回買い転換したら、1か 月くらいは買い続けることが多いから、4月いっぱいは買いな気がするんだけどなぁ。ただ…内訳を見てみると 、先物が4884億円の大
|
|
【4/20】75日線の攻防(2日目)!
日経平均:22162.24(-28.94)今日も75日線(22219.35)の攻防!序盤に安値220 76.63まで突っ込んだ後、怒涛の切り返しで200円近くぶっ飛んで、75日線を一気に突破!!!…まで は良かったんだけど…お昼休みの先物に下げ仕掛けが入って、後場は急落して開始。その後はグダグダ…結局、 75日線を超えて終わることはできませんでした。昨日に続いてまたかよおおおおおおおお!!75日線を絶対 超えさせないマン…がんばりすぎだ…でも、これだけは
|
|
だいぶ株価回復しました。
今日の日経平均株価終値は22162円(-28円)でした。<株式指標騰落率>日経平均株価 -0.13% TOPIX +0.05%東証2部指数 +0.03%ジャスダック +0.43%マザーズ指数 +0.7 7%株主優待株の個別騰落は値上がり6割:値下がり4割。為替が若干円安に振れたからか昨夜のNY株が軟調 だったわりに今日の日本株はしっかり。それはそうと小型株が底堅さを取り戻しつつあり一安心です。今週始め
|
|
【4/19】75日線の戦い!
日経平均:22191.18(+32.98)今日の日経は、75日線をはっきりと超えられるかの戦いでした 。始値が22231.86と夜の先物の22170よりもかなり高くて、その時点で75日線をクリアしていた のだけど…10:30を過ぎたあたりから急失速!転がり落ちて、結局、終値ベースでは75日線を超えられま せんでした。見事に75日線で叩き落された形だよー。ちょっと見事すぎて、嘘くさいっていえばそうなんだけ ど…75日線は超えられないのか?それとも、もう
|
|
イマイチ株価伸びず。
今日の日経平均株価終値は22191円(+32円)でした。<株式指標騰落率>日経平均株価 +0.15% TOPIX +0.03%東証2部指数 -0.05%ジャスダック -0.16%マザーズ指数 -0.9 0%株主優待株の個別騰落は値上がり6割:値下がり4割。日米首脳会談が無難に終えた事を歓迎して株価しっ かりですが上値の重さも窺えました。対北朝鮮では好感触を得たものの通商政策に関しては多少の歩み寄りはあ
|
|
【4/19】22000突破きたあああああー!!
日経平均:22158.20(+310.61)きたきたきたきたー!ついにきたああああああああああ!BE I、12月FOMC時点の金利予想、ハイイールド債、コモディティ、ブルベア指数、VIXや日経VIなどな どを挙げて、「これで株が上がらないわけがない!」ってことをずっと言い続けて来て、やっと…この日が来た か、って感じ!22000ちょっと下で、長い長い足踏みがあって、もう22000台に乗せるのは無理じゃな いか…?って思わせてからの…爆上げだよー!海
|
|
やっと反発してくれた。
今日の日経平均株価終値は22158円(+310円)でした。<株式指標騰落率>日経平均株価 +1.42 %TOPIX +1.14%東証2部指数 +0.78%ジャスダック +0.94%マザーズ指数 +1. 95%株主優待株の個別騰落は値上がり8割:値下がり2割。アメリカ株高を受けて続伸したところに米次期国 務長官の極秘訪朝ニュースで上昇に勢いがつきました。日経平均株価は軽々22000円台乗せに成功し、この とこ
|
|
今週のトラリピ利益は5,863円!トラリピのトルコリラの検証報告(H30.4.9~4.14)
トルコリラのトラリピで、ほったらかしで資産運用に挑戦しています。本日は、平成30年4月9日(月)朝~ 4月14日(土)朝までの売買状況のご報告です。今週はトラリピによる確定利益が0円、スワップ金利が5, 863円と合計5,863円の利益でした。トルコリラ/円はまたまた最安値更新ということで、念のため10 万円を追加入金しました。怖いわ~<H30.4.9朝~H30.4.14朝の確定利益状況>決済成立日時決 済金額損益取引
|
|
【4/17】まぼろし探偵
日経平均:21847.59(+12.06)今日もグダグダ~。22000手前で完全に動きが死んでいます 。22000を超えるのはもう無理な気がしてきた…そう思わせる罠かもしれないけど(笑)この3日間、日経 は続伸しているんだけど、新安値銘柄数は44→50→89と増えてるんだよねー。ダイバージェンスしてる。 うーん…ここんところ、ひどい値動きを続けていたマザーズだけど、V字回復で長い下髭を引いたよー。もしか したら、目先の底は打ったかも?でも、セリ
|
|
2018年はセルインメイをどう乗り切るか?!5月は株を売るべきか。注目のテーマは!?
2018年もセルインメイと呼ばれる5月が近付いてきている。今回は2018年のセルインメイ(Sell in May)、所謂「5月に株を売れ」の格言について考えてみようと思う。
|
|
今日も新興下げ・・・もう勘弁して。。。
今日の日経平均株価終値は21847円(+12円)でした。<株式指標騰落率>日経平均株価 +0.06% TOPIX -0.36%東証2部指数 -1.03%ジャスダック -0.74%マザーズ指数 -0.7 3%株主優待株の個別騰落は値上がり3割:値下がり7割。日米首脳会談を控えて様子見といった雰囲気の中で 日経平均は小幅上昇。ただ値下がり銘柄が多く実際は指数寄与の大きい銘柄が買われただけみたいですね。今日
|
|
【4/16】シリア問題で…どっちやねん!!
日経平均:21835.53(+56.79)先週の金曜の夜(日本時間で土曜午前)に、アメリカ軍がシリア にミサイル攻撃を仕掛けたので、今日の朝は安くで始まるかなー?と思っていたんだけど…今朝の早い時間に、 先物(CME)が急騰!!ダウ先物も上にぶっ飛んでいて、世界中がリスクオンに!米軍の介入が限定的なミサ イル攻撃で終わったことに安心感が広がったみたい。で、そのまま、リスクオンで上かーーーーー?…と思った ら…ザラ場はグダグダ…結局
|
ポジション関連銘柄
コード | 銘柄名 |
---|---|
2914 |
JT |
4528 |
小野薬品工業(株) |
8316 |
(株)三井住友フィナンシャルグループ |
5726 |
(株)大阪チタニウムテクノロジーズ |
5541 |
大平洋金属(株) |
9444 |
(株)トーシン |
8306 |
(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ |
2910 |
(株)ロック・フィールド |
6630 |
ヤーマン(株) |
2695 |
(株)くらコーポレーション |
1766 |
東建コーポレーション(株) |
2761 |
トシン・グループ(株) |
4344 |
ソースネクスト(株) |
5727 |
東邦チタニウム(株) |
4921 |
(株)ファンケル |
4911 |
(株)資生堂 |
7810 |
(株)クロスフォー |
4745 |
(株)東京個別指導学院 |
8035 |
東京エレクトロン(株) |
2751 |
(株)テンポスホールディングス |
6730 |
(株)アクセル |
4382 |
HEROZ(株) |
3297 |
(株)東武住販 |
6740 |
(株)ジャパンディスプレイ |
6460 |
セガサミーホールディングス(株) |
2491 |
バリューコマース(株) |
6535 |
(株)アイモバイル |