なし検索結果
なしの関連記事
日付 | 記事 |
---|---|
2021年4月13日 大引け
日経平均株価 29751.61 +212.88(+0.72%)ジャスダック指数 189.78 -0.65(-0.34%)マザーズ指数 1216.24 +0.27(+0.02%)今日は昨晩の NY市場は安かったものの米株価指数先物が底堅く推移していたため戻りに期待した買いが入りました。3万円 に接近すれば買いが止まる。...
|
|
IPO 紀文食品、+9.6%の初値! 初値後は上昇
2933 紀文食品 ( 東証1部上場 / みずほ証券主幹事 )
■事業内容 :水産練り製品類、総菜類、水産珍味類などの食品製造販売および仕入れ販売
■公開株数 4,765, 600株(公募3,000,000株、売出1,144,000株、OA621,600株)
■公開価格 : 1160...
|
|
前週末比100万円以上のマイナス・・・
本日の保有株含み損益は前週末比-1,088,800円と大きくマイナスとなりました。
メタウォーター が+46円と上昇しましたが、ブリッジインターナショナルが‐159円の1,991円と大幅下落し、プレミ アグループが‐73円の2,638円となりました。
マザーズ指数は今日は2%強下落しま...
|
|
ゴルフ関連銘柄以外はちぐはぐ。
本日の日経平均株価終値は29538円(-229円)でした。<株式指標騰落率>日経平均株価 -0.77 %TOPIX -0.25%東証2部指数 -0.23%ジャスダック -0.27%マザーズ指数 -2. 28%株主優待株の個別騰落は値上がり6割:値下がり4割でした。先週末のアメリカ株は主要指数が軒並み最 高値更新と絶好調だったわりにダウ先物が安かったりとちぐはぐだったので週明け日本株は方向感に欠けました
|
|
【優待IR情報】 2社 (4月9日発表分)
昨日発表がありました。3974 TBCSCAT 株式の分割、定款の一部変更、配当予想の修正(増配)、 及び株主優待制度の実質拡充に関するお知らせ株価1353円【J】10月権利銘柄が株式分割を伴う優待拡充 を発表しました。【変更前】年1回(10月権利)100株以上 クオカード1000円分【変更後】※1:3 株式分割が予定されています(4月末)年1回(10月権利)100株以上 クオカード500円分300株以 上 クオカード1000円分30000株以上 美容商材
|
|
モラタメでお得にエナジードリンク&マブチモーターから優待案内
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
こんにちは、ぐでりんです。
モラタメで申し込んだ
RAIZIN FRUITY THUDE Rが届きました。
20本で税込み1,078円、送料込みです。
コンビニでは確か1本190 円くらいかと思いますが
モラタメだとなんと1本約54円!
エナジードリンク好きの知人にも好評です。
味は、今まで飲んだことのあるジンジャーやベリーに比べて
THEエナジードリンクと言った
|
|
膠着状態
来週は3万円を意識した神経質な展開となりそうだ。月末の決算ラッシュを控え動きづらいだろうから材料株に 資金が集中しやすくなるはず。外部環境が異常に強いのなら話は別だが3万円台に乗せても上値を追うことはた ぶんない。狙い目は定番だけど直近のIPOかな。12日(月)【国内...
|
|
店頭証券より怪しい封筒が・・・・
みずほ証券より「お客様情報確認シート」という怪しげなアンケートが届いています。封筒が届いたのは自分口 座のみで、残高が少ない家族口座には届いておりません。
「マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与対策 」という名目なので、質問内容は「国籍はどこか?」「取...
|
|
日経3万円維持は難しそう。
本日の日経平均株価終値は29768円(+59円)でした。<株式指標騰落率>日経平均株価 +0.20% TOPIX +0.39%東証2部指数 +0.21%ジャスダック +0.23%マザーズ指数 +1.6 3%株主優待株の個別騰落は値上がり6割:値下がり4割でした。パウエルFRB議長の討論会での発言から金 融緩和が長期化するとの安心感が広がりアメリカ株高からの日本株反発でした。日経平均は勢いづいて一時3万 円
|
|
優待関連IR2社&フジオフードから優待到着
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
こんにちは、ぐでりんです。
近所の果樹園を通ったら
プルーンの花が咲いていました。
プラ ムの花とよく似た可愛い白い花です。
今のところこの果樹園以外では、
このあたりでプルーン園を見かけ たことはないので
この地域の特産ということもなさそうです。
生プルーンを是非食べたいため
購入した いと毎年思いながらも、
結実の時期はいつも見逃して
|
|
2021年4月9日 大引け
日経平均株価 29768.06 +59.08(+0.20%)ジャスダック指数 191.96 +1.25(+0.66%)マザーズ指数 1244.39 +20.00(+1.63%)今日はNY株 高を受けて買い優勢で始まったものの引けにかけて上げ幅を縮小。日経平均株価は安値引けでした。3万円台に 乗せた途端に買いが止まる。...
|
|
【直近IPO】 表示灯が反発! アイスコやファブリカは小動き!
【4月IPO ディマージシェアで主幹事!】
上場3日目となる表示灯(7368)が大幅反発となり上場来 高値を更新。前引けは3260円(+261円)でした。
また、昨日の初値後下落していたアイスコ(769 8)は微プラスの2635円(+15円)で前場を終了。ファブリカ(4193)は6650円(-50...
|
|
2021年4月8日 大引け
日経平均株価 29708.98 -21.81(-0.07%)ジャスダック指数 190.71 -0.09(-0.05%)マザーズ指数 1224.39 -3.62(-0.29%)今日は売り優勢 で始まったものの引けにかけて下げ幅を縮小。決算発表が本格化する前に利益を確定する流れになってしまって るから目先は軟調に推移...
|
|
IPO アイスコに初値成立!
【4月IPO:ファブリカコミュニケーションズで主幹事!】
7698:アイスコ (JASDAQスタ ンダード / 野村證券主幹事 )
■事業内容:アイスクリーム・冷凍食品の卸販売 や生鮮食品スーパーの展開
■公開株数 612,900株(公募217,500株、売出315,50. ..
|
|
前日比160万円のプラス
本日の保有株含み損益は前日比+1,633,150円となりました。
プレミアグループが+122円の2 ,800円と上場来高値を更新し、ブリッジインターナショナルが+123円の2,137円、バリューデザイ ンが+40円の4,195円となりましたが、リビングプラットフォームが‐30円の3,020円と調整し. ..
|
|
【2749】JPホールディングス(こども庁関連銘柄)
【2749】JPホールディングス (こども庁関連銘柄) JPホールディングスは独立系子育て支援の最大 手企業だ。主に認可保育園運営を行っている。創業者と経営陣の対立など懸念材料もあったが、業績は好調。特 に幼児保育の無償化の […]
|
|
2021年4月6日 大引け
日経平均株価 29696.63 -392.62(-1.30%)ジャスダック指数 189.28 -1.21(-0.64%)マザーズ指数 1225.66 -14.97(-1.21%)今日は3万 円台での動きが鈍かったことから利益確定する動きになりました。まだ直近で物色されてた銘柄の押し目を拾う 絶好のチャンスとしかとら...
|
|
IPO セルム 、早々の初値形成! 初値後は急落!
7367 セルム ( JASDAQスタンダード / 野村證券主幹事 )
■ 事業内容:人材開発・組織開発事業
■公開株数 2,110,200株(公募1,185,000株、売 出650,000株、OA275,200株)
■公開価格: 1280円(100株単元) (吸収金額 :27億円)
セルムの初...
|
|
プレミアグループの株価が続伸
本日の保有株含み損益は前週末比+492,000円となりました。
プレミアグループが+49円の2,5 72円と上昇し、グッドスピードが+55円の1,720円、リビングプラットフォームが+60円の3,08 0円となりましたが、ブリッジインターナショナルが-50円の1,999円と下落し、バリューデザイン.. .
|
|
2021年4月5日 大引け
日経平均株価 30089.25 +235.25(+0.79%)ジャスダック指数 190.49 +0.12(+0.06%)マザーズ指数 1240.63 +1.16(+0.09%)今日はNY株 高を受けて日経平均株価は3万円台を回復。さすがにガンガン上値を追う展開にはならなかったが思ってたより 強かった。今週に入っても値...
|
なし関連銘柄
コード | 銘柄名 |
---|---|
関連する銘柄はありませんでした |